輝け!週刊少年アニメ王・増刊号 価格: 2,310円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「週刊少年ジャンプ」発のアニメで流れた主題歌を結集したこのシリーズですけど、これは、「フジテレビ系列放映アニメ」ばかりの結集ですか^_^;。えーと、順番としては「北斗の拳」→「幽★遊★白書」→「ハイスクール!奇面組」→「ついでにとんちんかん」→「キャプテン翼J」→「ストップ!ひばりくん」となりますか。最後のは通称「こち亀」の関連曲で締めくくってますね。
まあ、ポニーキャニオンの「Myこれ!クション」シリーズのCDの中に、これに影響されて価値が落ちたのもあるでしょう…^_^;。
追加希望曲は、「Tough Boy」「Love Song」(ここ |
輝け!週刊少年アニメ王80’s 価格: 2,310円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 この「週刊少年ジャンプ」発アニメの結集というのは、私としては「結集の際のパターンの1つ」として認めていて、他の漫画雑誌出版社にも企画して欲しいかな、と思いますよ(^_^)。
題に書いた「その理由」は、まさにこのCDと「アニメージュ・魔法少女・コレクション」とに、「アニメ・ホットウェーブ」シリーズの収録曲が多数あるためです。実際にこれでも「1・2・4・7?10・15」の実に8曲までが「アニメ・ホットウェーブ」シリーズに収録されているためです(「アニメージュ・魔法少女・コレクション」も、そのシリーズと「8曲」共通しているんですよね)。
それにしても、前半が「原作・北条司」 |
|
|
|
|
キャプテン翼 COMPLETE DVD-BOX 3〈中学生編・前半〉 価格: 31,290円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 中学生編は「俺たち中学3年生」という作品からスタートする。大友中を破り静岡予選を制した南葛中は全国大会3連覇に向けて出陣する。中学生編では、新たなライバルも登場する。前半に収録されたなかでは、東京都代表を決める試合である日向小次郎率いる東邦学園と三杉淳の武蔵中学との一戦がやはり最も印象深い(第16巻)。
三杉は2年間を心臓病のリハビリにあて、ふたたび翼との戦いだけを目標に生きてきた。3年生になった彼は30分だけの出場許可をもらい、上記の決勝戦に挑む。無失点を誇るあのGK若島津から2点をあげたが、彼の心臓はそこでリミットに達した。フィールドの貴公子は無念の思いでピ |
キャプテン翼 THE MOVIE VOL.2〈完〉 [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 南葛中と東邦学園の両校同時優勝後における、全日本チームの活躍を描いた劇場公開作品である。「明日に向かって走れ」(1986年3月15日)はプロローグ的な位置づけ。後半に収録された「世界大決戦、ジュニア・ワールドカップ」(1986年7月12日)では開催地アメリカで、4チームが激闘し、決勝戦は「全日本対南米アメリカ」である。
南米チームを率いる監督が翼の師匠であるロベルト本郷という設定は面白く、予選でシュナイダーやピエールらのヨーロッパ・ジュニアが南米ジュニアに敗れるというシナリオもマンネリ化を避けた工夫であろう。南米チームのキャプテンであるカルロス・サンターナはのち |
キャプテン翼 ROAD TO DREAM GOAL.1 [DVD] 価格: 5,040円 レビュー評価:2.5 レビュー数:5 みなさん書いておられますが、声優陣が全くあっていません。
特に日向小次郎の女性声優起用はあまりに違和感があり、
彼が口パクしていてもしゃべっていると気がつかないほどです(!)。
しかもそのままJRユース編までいってしまいます。
中学生編に入ったところで変えれば良かったのに。
内容は超つまらないOPに集約されているとおり、
キャプテン翼をリアルな視点で捉えて描こうとしています。
しかしよく言われるように、リアル=上質ではありません。
全体的にテンポが悪くネガティブで、もったりしています。
|
|
超マンガヒーローズ キャプテン翼 1BOX 価格: 6,300円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 全日本少年サッカー大会(南葛SCや、明和FC等、小学生時代)時の商品化のようですね。 出来は非常に良く、今後シリーズ化される事を望みます。 今回のは高杉真吾がレア扱いなのでしょうか? 3箱買ったのですが、高杉だけは入っていませんでした(残念)。 それから、色々なメディアでよく間違えられるので、『コレはどうかな?』と思っていたら…やはり間違えられてましたね『立花兄弟』(苦笑)。 背番号10が『政夫(兄)』、背番号9が『和夫(弟)』になってますが、反対です。 |
|