鴨川ホルモー [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13 キャラクターが原作よりも誇張され、より強烈なインパクトと笑いを与えてくれる。 逆に原作にあった主人公の青春真っ只中な葛藤などは薄くなっていると感じた。 しかし、山田孝之演じる安倍と、濱田岳演じる高村の一見殺伐とした友情は、身悶えながら笑ってしまう。 最初は尻の穴のようにしかみえなかったオニも、何回も観るにしたがって可愛らしく見えてくるから不思議だ。今じゃ彼らの行動一つ一つに胸キュン状態。是非とも、私の顔にも飛び付いて仕事の邪魔をしてほしいくらいだ。しかも彼ら、細かいところまでよく動くこと動くこと!
残念なのは、シーンが進むにつれ凡ちゃんの最 |
映画 ハゲタカ(2枚組) [DVD] 価格: 5,040円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 敵対的企業買収やリーマン破綻、派遣切り、中国残留孤児へのなりすましなど、旬の話題をベースに緊迫感とスピード感に満ちた「金融映画」の佳作。かつて米国で『ウォール街』が封切られた際、マネー・ゲームを描き切った初めての映画と評されたものだが、日本でもようやくこのような映画が出てきたことにある種の感慨を覚える。一部、現実のディールの世界においてこんなことがあり得るだろうかと思われるような場面もあったが、いずれにせよ大森南朋演ずる鷲津政彦の存在感は一見に値する。
|
映画 ハゲタカ(2枚組) [Blu-ray] 価格: 6,300円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 ドラマ時代からのファンです。 アクションシーン・スケール感あふれるCG…なんてモノが全く無いのに、緊張感の張り詰めた魅力ある作品です。実力のある役者さん達、それぞれの「苦い顔」が楽しめます。
|
海岸線のホテル(DVD付) 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 映画「GSワンダーランド」のテーマ?主題歌?挿入歌?
映画から生まれたGSザ・タイツメンの大ヒット曲なので?す!!
いかにもなイントロが、ボクたちおじさんには懐かしく、涙がちょちょ切れます。
ウイアーザボーイ、シーイズアガール、?シャッララッラ♪?シャッララッラ♪
とうぶんボクの携帯着うたにしますね。
ジャケもレトロな雰囲気で、かなり凝ったデザイン。
紅一点栗山千明の美脚にもグッと来ちゃいます。
映画もコメディの傑作なので、超おすすめですよ?!!
ちなみに収録曲では、イントロホーンアレンジでない、 |
GSワンダーランド・オリジナル・サウンド・トラック 価格: 2,400円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 音質がちょっと低すぎる様な気がします。映画音楽なので、そこまで求めるべきではないのかもしれませんが、ベニスの夜空・ヘイ!ヘイ!の2曲をもっと高音質で聞きたかった。
あと、最後の方に流れた大野ミク(栗山千明)ソロの「ダイアモンド・ナイト」が入っていないのが残念!結構人気があると思うんですが・・・。この二点から☆4つの評価。 |
KIDS オリジナル・サウンドトラック 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 まだ公開前ですが非常に落ち着いた感じの曲がつまった感動的な音楽です。各トラックの最後に小池徹平、玉木宏さん等出演者の映画の1シーンだと思われるセリフが30秒?1分程度入っています。映画を見た後ならシーンを思い出してより感動がこみあげるCDだろうな、と感じました。映画は公開前ですが何となく雰囲気が分かる感じで前に買って聞くのも良いです。特に小池徹平君のセリフがメインです。 |
バトル・ロワイアル [VHS] 価格: 3,990円 レビュー評価: 3.5 レビュー数:93 大人の自信を取り戻すため可決された新世紀教育改革法「BR法」それは、全国の中学3年生から選ばれた1クラスの生徒たちを無人島に集め、最後のひとりになるまで殺し合いをさせる残酷なサバイバルゲームだった。 ある日突然、42人の生徒に強制される殺し合い。歯向かえば容赦なく消され、おびえ怒りながらも与えられた武器を手に、自分たちの命をかけた殺戮(さつりく)ゲームの幕を切る。初めて味わう死と隣り合わせの極限状態で、夢、希望、願い、友情…さまざまな自分の思いと向き合いながら武器を抱えて走る彼らの姿に、凝縮された青春像が垣間見れる。 また、ビートたけし演じる中年教師をとおして居場 |
キル・ビル Vol.1【字幕版】 [VHS] 価格: 16,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 妊娠中に殺人集団 に頭を打たれ4年間植物人間状態だったユマ・サーマンはあるとき突然目覚め、、復讐を始める。タランティーノ監督が主演のユマサーマンの出産が終わり、体が戻るまでまって、撮影に入った事で有名な久々の作品ですね。タランティーノがほれ込んだ ユマ はとっても魅力的です。しかしすごい立ち回り。素晴らしいですね。テンポといい、アニメが入って来るタイミングといい、音楽といい非常におもしろい作品です。半分日本的なこののりは、ちょっと古いですが、ブレーランナーの、あの日本の猥雑な描き方とちょっと似てますね。 ド演歌の挿入の仕方もツボにはまっていました。 このアニメチームも日本 |
仮面学園 [VHS] 価格: 16,800円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 「ごくせん」「ウォーターボーイズ」と人気が沸騰してきた石垣佑磨くんの 記念すべきデビュー映画でもあります! 最近石垣佑磨ファンになったという方には、是非見て欲しい作品です。 ストーリーは若干不明で、主演のはずの藤原竜也の存在が生かしきれていないのが非常に残念。 けれど“仮面”というテーマは重く、同じ世代の私としてはとても共感できるものがあったように思います☆ |
|
コンティニューvol.46 価格: 998円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5 うーん・・・ どこを読めばいいんだろうか
EVA-EXTRA-EXTRAなるものが掲載されてますが、まあ雰囲気だけ味わいましょう
シンジ君の声優とオリラジの対談があるんで、声優オタにはいいんじゃない? |
SWITCH vol.26 No.12(スイッチ2008年12月号)特集:MR.CHILDREN[音楽は日常から別世界へと] 価格: 735円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 新しいアルバムのイメージがキラキラワクワクで、
それを作ってるミスチル自体は雑誌の写真の通り、素のまま。いつものまま。
シンプルなフォトストーリーのあとに
“キラキラ”をイメージして作ったニューアルバムの話を読むと
今のミスチルの状態がわかるような気がした。
音楽をそのまんま丸ごと楽しんでる感じが伝わる。
インタビュー中、夢中になって桜井さんがメロディーを
口ずさんでる様子とかも書かれてて嬉しい。
音楽そのものになっていくミスチルという
インタビュアーの人の |