|
|
|
|
Kiss&Ride 価格: 2,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 POs-Ca のCM曲や野宮真紀さんフューチャー曲を始め、色んな雰囲気と良い感じのテンポを持つ
アルバムでした!私はエレクトリックな曲が好きなので、もっとピコピコしても良い位。
おしゃれさんなノリで気分が前向きになる感じでした。 |
砂の十字架 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 『機動戦士 ガンダム』懐かしいですね。 私が,中学生の頃,当時 『やしき たかじん』は,大阪ローカルでしか,知られておらず, コンサートでは,3曲歌って 残りは『トーク』のみ。 現在とは,全然違ってますけどね。 |
|
|
快感ヌーディーフロント 阿井原すみれ [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 この快晴野外で笑顔はポイント高いです
ピンクや黄色や水色の水着が映えて明るいイメージに拍車がかかってます
すみれくんもまた一段と可愛くなりましたね
内容の方はフロントとありますがやはり狙いはおしり重視の内容ですね
前作 恍惚美女にあった股間食い込みでの土手見せは残念ながら全くありません
しかし股間浮き出しは前作より多いです
ピンクのレオタードのチャプの股間浮き出しが特に素晴しい
遠目にカメラが引くとくっきりと何もつけてないように見えてドキドキしました
生地区ポロはマッサージのお姉さんが今回もサー |
世界でもっとも美しい10の科学実験 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13 理系であれば、芸術ではない人工物や構造物あるいは論理や数式にも美しさを感じる場合があることは十分に共感できる。この本は、科学実験で「世界でもっとも美しいもの」を10セレクションしている。
具体的には、「エラトステネスによる地球の外周の長さの測定」「ガリレオのピサの斜塔の球を落とす実験」「ガリレオのアルファ実験(落下の等加速度の発見)」「ニュートンの決定実験(プリズムによる太陽光分解)」「キャベンディッシュの地球の重さを量る実験」「ヤングの光の干渉実験(二重スリット実験:光は波)」「フーコーの振り子(地球の自転を知る)」「ミリカンの油滴実験(電子を見る)」「ラザフォードによる原 |
音楽とことば あの人はどうやって歌詞をかいているのか (P‐Vine Books) 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 あの人はこう書いているってのが本当に
マニアックな方を中心に載ってます。
本当に気になる人ばかりなので
納得させて貰える一冊。
個人的にはZAZEN BOYS 向井秀徳氏や
フジファブリック 志村正彦氏のとこらへんが
面白かったです。
日本語の歌詞が好きだっていうなら
読んでおくべき一冊 |
ベトナムの料理とデザート 価格: 1,680円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 見ているだけで満足出来る本です。
食材や調味料の調達が難しいと作るのが難しいレシピも
有りましたが、自分でもチャレンジ出来そうなものも
何品かあったので今度作ってみようと思います。
慣れてきたらこの本を参考に自分なりにアレンジしてみても
良いかな?と思います。
写真のカラフルさもプラスされて幸せになれる1冊だと思います。
|